第16回 教えて!今年の抱負!
今年こそ成し遂げたい業務、仕事でこれを頑張りたい!など
新たに取り組みたい事業など、働く皆さんの抱負や目標、決意表明をお聞かせいただきました。



★今年こそは「断る勇気」が欲しいです。いつも頼まれごとは断れず渋々やっているので…💦
(しもも)
★リンパマッサージなどの資格をとって、開業したいです。
(ポメ)
★人の名前を覚えるのが苦手。職場の人の顔と名前を一致させたい。
(ヴァネッサ)
★今年もノー残業で定時退社を厳守します!プライベートを大事にしなくちゃ!
(ももも)
★地道に
(MS)
★自分の仕事(看護師)以外に日本酒鑑定を受けたく勉強を頑張ります
(ス)
★今年こそ、管理職に評価されて正社員になれるように頑張りたいです!
(山さん)
★根気強く仕事をしたいなと思います!
(ゆうちゃん)
★仕事で揉みほぐしのセラピストをしています。お客様にもっと喜んで頂けるように、今も研修に通い勉強中です。「気持ち良かった~」の声の為に頑張ります!
(猫日和)
★仕事に関わる資格をとろうかと。。給料が上がることをモチベーションにしたいと思います
(おばさん)
★私はもう良い歳なんで 決意表明なんてありませんが、去年からまた働き出して7月で一年になります。家族が健康で元気に過ごす事かな。私個人の抱負は ズバリ貯金!
(ふーちゃん)
★今年は育休の一年!精一杯娘とたくさん思い出作りたいです。
(ハンハン)
★無理をせず、楽しみながら仕事する。
(みっちゃん)
★今年は,一生懸命に働いて来年TDRに家族で行けるように頑張ることです。
(Beeたん‼)
★物価高に少しでも対抗しなきゃと今年の春からパートを始めます!新しい職場は怖い反面、未知の自分に会えそうで少しワクワクしてます。
(SO)
★仕事で使う為にも英語の勉強がんばりたい。
(snow)
★今年は働く時間を増やしたいと思っています。金銭面のゆとりが欲しいのはもちろんですが、普段から体を動かしたり頭を使ったりしている方が老後に割と動けると思うので…
(リエ)
★今年からやり方が変更になった請求書処理を完璧にやり遂げられるようになりたい
(ねこまた)
★初めての新人教育、新人と一緒にたくさん成長します!
(マニコ)
★忍耐
(YI)
★後輩たちの仕事意欲をアップするぞー!
(てん)
★目指せ昇進!
(ほっしー)
★資格試験の二次試験があるので、絶対合格します!!
(ちゃば)
★2-3年前から業務異動をお願いしています。今年こそは新しい仕事に出逢いたいです。
(ひるみ母)
★今年こそ仕事で頑張って初の三連休をとりたい。
(チャパオウ)
★1人1人が自律した仕事をし、デジタル化推進し業務効率化できるような環境作りを目指す!
(じゅりお)
★新しい職場で心機一転頑張ります。
(ひろ)
★無理のない程度で、手当は小額でも良いので、会社内での副業をしたい。
(まーさん)
★人に説明できるように、自分の働いている会社に詳しくなりたい。
(NE)
★イライラしない!!十人十色!みんな違ってみんないい!
(ぺっこ)
★とても気遣いが出来る上司のように今できることをコツコツこなしていきたい!去年より仕事を任せられるよう頑張りたい~!!
(なすび)
★昨年度は仕事で失敗も多く注意させることが多かったのですが、今年度は、失敗のないよう、しっかりやりたいです!
(りし)
★昇給出来るように日々精進!小さい大きいに関わらず、一つずつ丁寧に仕事をこなしていきたいです!
(にゃ)
★転職!
(小川になるかも)
★4月から新職種!自分には体を動かすほうが向いていますが、何事も挑戦。事務所内で睡魔と闘います。
(あさひかおる)
★スキルアップのために、資格をとる!
(だいちゃん)
★息子保育園スタート。私も社会へ久々に飛び出した!!不安があるが、家から飛び出して大人の人とたくさん関わることができるって最高!がんばりたいな。
(まめちゃんのママ)
★定年後の再就職探すぞ!
(まっちゃん)
★毎年新人さんと組んで仕事をします。説明下手な私はニュアンスで教えてしまう事も多く‥今年こそは!相手が分かるような説明をしたい!するぞ~!
(あひの)
★今年は、仕事と育児の両立を頑張りたい。
(パパ)
★医療職から新たな仕事にチャレンジしたいです。好きな物に囲まれて仕事したいな~ミニトマトとかイチゴとか、大変だと思うけど幸せそう。
(めるしい)
★日本語教師になる!挫けそうだけど
(くまえもん)
★お局に負けない!!
(noz)
★待望の新人さんがやってきました!この会社に就職して良かったと思っていただけるよう、温かい雰囲気で迎えたいと思います。
(花粉症がひどい)
★毎年新人が入社して、教育係の私。人に教えるのは本当に難しく、自分も再勉強になる。今年度もまた再勉強してレベルアップしたい。
(アビイオ)
★病気で休職していましたが、今年こそは社会に出てお仕事を頑張りたいです。
(てのりカバ)
★今年は仕事面では更なるスキルアップを測りたいですし、プライベート面では健康に気をつけて今年の一大イベントである結婚式挙式を成功させたいです
(かつや350)
★仕事で成功を修めたいです。
(kc)
★病院で働いていて色んな患者さんに会うので、やっぱり健康でいることを1番の目標にしようと思います。
(パンさま)
★細かい決まりがたくさんある新たな業務に就くので、これでもかと何度も確認しようと思っています。
(てんおてん)
★行政書士合格したので次の資格取得を目指します!
(kk08)
★今年度、わたしの職場では退職やら病欠やらで人が減ってしまったので、頑張りすぎず、体調優先で行きたいと思います。
(Pero)
★今年60になるから仕事しながら何か資格取りたいですね。勉強しますよ!
(アーパツ)
★知識が必要な接客をしています。お客さんから聞かれたことはすぐ答えられる知識を身につけたいです。
(はっさん)
★今の仕事は働き安く やり甲斐もあります。年々年を取り体力も衰え疲れがとれませんが、そんな自分に負けない様に 頑張ります。
(みひろ)
★副業で物販を主に頑張って行きたいです。
(焼きそばくん)
★丁寧な電話応対で褒められたいです。
(まかろん)
★優しい先輩たちに指導して頂きながら早くも社会人3年目に突入しました。今年は自分が教える立場になるので、分かりやすく正確に伝えられるよう改めて日々の業務の確認が欠かせないです。尊敬され頼られる先輩になることが目標です!頑張ります!
(春井)
★コンピューターにもっと詳しくなりたいです
(チェルシー)
★新社会人なので一つ一つお仕事を覚えて早く戦力になれればと思っています
(まもまも)
★研究発表
(KN)
★いろんな問題を片付けて、自分自身の仕事を頑張りたい
(トムクル)
★ある資格の勉強をめげずに続ける!息抜きに道の駅巡りも進める!1ヶ所以上は行きたい
(にー)
★ベテランの先輩が次々と退職されて、自分にしかできない仕事が増えてきたので、そろそろ若手に継承していかないと下手に休めなくなってしまう…。
(このん)
★今年は後輩育成にチカラをいれて一人前の社員になってもらえるように頑張りたいと思います。同じ会社でともに頑張っていけたらと思います。
(しべちゃ)
★仕事上、業務の延長線で痩せたいw
(MA)
★アンテナを広くもつ。周りで何が起きているのか、誰が困っているのか把握できる立場でありたいです。
(MI)
★デスク周辺をサッパリと、いつも綺麗に保つよう心がけたい!
(けんまま)
★今年の目標は起業です!頑張るぞ💪
(かぴ)
★コロナや溶連菌にかかった前年度。今年度は健康に気をつけて仕事を頑張りたい。健康第一と小さい頃から言われてた言葉、20代後半になり、ようやくその意味がわかってきました(笑)
(NY)
★定年に備えて宅建を取りたい。
(アリオン)
★春から新しい事業のメンバーになりました。
勤続●年ですが、まるで新卒新社会人というくらい、覚えることがたくさん
ライナー求人男子も今春の抱負を!!!
★選ばれる媒体になれるよう、人としての魅力を向上させる(容姿とと知識)
(プランナーK)
★企業の魅力を最大限引き出し、お仕事探しの理想を叶える求人広告を、心こめてお届けします
(プランナーS)
★あなたの会社の“推しポイント”全力でみつけます!地域の成長を加速させる人材を街の未来に届けます!
(プランナーH)
===============
春っていいですよねー(唐突)
フレッシュな社会人が登場するというのが大きいのかな。
なんにせよ、春から始める、春から心機一転、などなど、そういう決意が似合う季節だなと感じます。
わたしの抱負は…確実に役割をこなす、ということかな、それ抱負じゃなくて日常の意識じゃないかw
新しい業務を成功させるぞ!と、いう気持ちを持ちながら、皆さんのお仕事探しをサポートしてまいります。