第8回【伝授します!わたしの時短術】
★仕事終わってからご飯を作る気力がわかないので、休みの日に作り置きを心がけてます。
(猫大好き)
★私はついついスマホをいじってしまうので、家を出る時間や作業を終わらせたい時間にアラームをセットし、You●ubeで音楽などを流しスマホを使えないようにしています。
(ひよこ)
★2台のコンピューターやスマホを用意して、二倍の仕事をこなします(こなしているつもり)。
(SAKURA286)
★30分早く起きて1人で家事に集中する時間を設けると大変はかどります!大体、母の温もりが無いことに気付いた末っ子(6ヵ月)が泣き、その後はおんぶでの家事になります…
(いももみ)
★ハンカチや給食マットのアイロンがけは、とりあえず全部広げて重ねて上からかけます一枚目をかけつつ、2枚目以降もうっすらアイロンがかかるので、時短、かな?
(ウクレレ)
★フルタイムで働いているので、食材は土曜にまとめ買いし、作り置きのおかずを沢山作っておく。メニュー固定の曜日があるので料理も時短。平日の家事負担を減らしています。
(暁雨)
★水回りはすぐ汚れるので、入浴ついでに風呂掃除、洗顔ついでに洗面台掃除、トイレついでにトイレ掃除です。さぁやるぞ!という気合も要らず、常にキレイに保てます。
(プリソ)
★炊飯器と競争。料理の開始は炊飯器のスイッチからスタート!炊き上がるまでの30~40分の間に他の料理を全部作りあげれるかを一人で勝手に競っています。揚げ物の時は同時進行で作っていかないと間に合わないので頭も使い脳トレにもなってます笑
(もも)
★そうじは「その周辺」まで手を伸ばすのが普通になりました。結果一度のやる気で数箇所キレイになりすっきり、もちろん時短できます。洗面時に洗面所とそのまわりの床掃除をする、洗濯時にその近辺を整理整頓する、朝一トイレで掃除も済ませる、食器洗い時はシンク周りとガス代まで磨く、ベッドメイク時に床もクイッ●ルワイパーしちゃう、各部屋のゴミ回収しながらはたき&モップがけをする、新聞を取りに行くついでに玄関掃除、などなど。。。もとはズボラな性格でしたが、母親になってから成長したかも?笑
(ぐうたら大好き)
★洗濯は乾燥まで自動で、畳まずハンガーに掛けてクローゼットへ。アイロンかけたくないから購入するのはシワにならない服ばかり。
(おばちゃん)
★炊飯器でおかずを作ります。特に煮込み系で力を発揮!豚の角煮も柔らかくできますよ~
(ももも)
★掃除はロボット掃除機♡
(スナネコ)
★朝の限られた時間に、洗濯・朝シャン・食事(用意・片付け)を1時間以内に・・・と決めてしまう。もぅ、自分の流れを作るべき(笑)
(白熊っち)
★朝の時間を作るために、出汁はポットでまとめてとって冷蔵保存。前日に味噌汁の具を切って、鍋に入れてセットしておく。
(ケイコ)
★朝バタバタしない為に、朝ご飯はいつも同じ(栄養のバランスは考えています!)、なるべく洗い物は増やさない…なるべく朝の行動をルーティン化するようにしています。
(とんこ)
★朝使う食器はすぐ取り出しやすいところに固めておいてあります。
(モコちゃん)
★毎日床掃除は日課にする!毎日しなきゃいけないものとすれば毎日きれいになります!洗面台やトイレなど曜日を決めて掃除すると、ちょっと心に余裕が生まれてリラックスタイムに時間が費やすことができます(^^)
(ばるたん)
〈前日が大事〉同様のご意見が多数でしたので、まとめてみました♪
★ある程度は前夜に済ませる。ついでにする。複数同時進行するなど。
(ゆずぽん)
★晩ご飯の時に明日の朝のおかずを作ります。簡単な玉子焼きとか炒め物、夜のおかずの残りなどを弁当に入れます。
(たかけ)
★前の晩に次の日着る洋服を考えておく。
(Sharon)
★前日の準備を怠らない!寝坊しても、慌てなくて良い様にしておく!
(キッキママ)
★前日に服とか必要なものとか全て準備しておくこと。やる作業が沢山あったら同時進行で時短してます。
(K・K)
★着替えは枕元に置いて寝る。キッチンは全て片付けておく。洗濯も寝る前に終わらせておく。これで朝は余裕があってゆっくりコーヒータイム出来ます!
(鍋敷き猫)
〈やっぱり、ながら派〉同様のご意見が多数でしたので、まとめてみました♪
★○○しながら、 動く(歯磨きしながら、スクワット等)
(マサホマ)
★朝ごはんを食べながら、お弁当を包んだり、水筒を準備したり歩き回ります。
(あけち)
★朝食を作りながら洗濯とそうじ、子供との家族内連絡はお洗濯物をたたみながら&まどを拭きながら、おしゃべりでおたがい報連相。
(会話が大事)
〈メモ派〉同様のご意見が多数でしたので、まとめてみました♪
★必ず予定や段取りのメモを書きます。(年齢と共に記憶力が…)
(ホマルナ)
★ToDoリストに順位をつけて、一つずつやっていくことが一番の王道。急がば回れ。
(M・Y)
★1日ごとにメモ用紙にその日行う 予定や順番などを記載しています。その日にすることを忘れることもなく要領よく行います
(ぐうたらこ)
★事前に手順をメモ。それを見ながら行動する。
(どらやき)
★仕事の内容や順番を紙に書き出して優先順位をつけ、それに従って手を動かすようにしていました。締め切りを自分の中で早めに決めるのも良かったかな。
(M・A)
★やることは片っ端からスマホのリマインダーに入れて、場所か時間で知らせるようにしてます。
(Pero)
★記憶力が低いので、細かいことでもgoo●leカレンダーのTodoリストで常にタスクを管理している。goo●leのおかげで何とか社会人を続けられている。
(外遊び最高)
★スーパーに買い物に行くときは、短時間で済ませられるように、スマホのメモ機能を活用して買うモノリストを作って、それを見ながら買い物しています!
(スカイラ)
〈お弁当は…?〉同様のご意見が多数でしたので、まとめてみました♪
★毎日同じ時間におき同じお弁当を用意する
(よちた)
★前の日の夜ご飯を作るときに、次の日のお弁当用のおかずも一緒に作っておきます。朝はつめるだけなので楽チンです。
(りょっち)
★お弁当のおかずは、前日の寝る前に何を作るか頭の中で考えています。
(永谷園)
★お弁当のおかずを週の初めにまとめて作り置きする
(hiro)
★お弁当を持っていくんですが、基本おかずは前日のうちに作って朝はつめるようにしています。特に夏場、朝から暑くて火使いたくないです。
(Y・M)
★なるべくは朝つくりたてをお弁当につめたいと思っていますが、寝坊してもいいように、作り置きをして小分けにして冷凍したり、前の晩に下準備をして寝ることがあります。ご飯も炊いたら一人分の量にラップして冷凍しておくことで、いつでもたべられるし、停電などでご飯食べられないときも、自然解凍でたべられるのがいいです。
(るーれさん)
★主人のお弁当を、毎夜作り、毎朝詰めるだけでいいようにしてます
(まゆまゆ)
〈そしてやっぱり行き着くのは…?〉
★繰り返してルーチン化していくことが、結局は時短になると思います。
(忙中閑有りのプー)
★経験を積んで体で覚えるのが1番の時短
(ぺーすけ)
みなさん、上手に家事とお仕事を両立させていらっしゃって素敵です♡どんどん賢く時短していきましょう。
少しでもフリーの時間を増やして、趣味の時間に充てたり、リラックスタイムを満喫したいですよね!(わたしの場合は、ボーッとする時間)。(20年10月)